繁殖牝馬のご紹介
broodmare
レイクヴィラファームは、メジロの血統を受け継ぎながらも、
近年は次世代を担う優れた馬を渡米して買い付け、30頭以上の繁殖牝馬を有しています。
そんな繁殖牝馬のことをスタッフに聞いてみました。
エンブレマータ
大ケガを乗り越えて気性も大人に
母らしくなったエンブレマータ
それも08年の秋華賞を制したブラックエンブレムの全妹です。現役時代は2戦して未勝利でしたが、血統のポテンシャルは高いですね。
Data
2012年3月10日生まれ
- 父ウォーエンブレム
- 母ヴァンドノワール
- 母父ヘクタープロテクター
エトワールII
世界を股にかけたGⅠウイナー
エトワールⅡが北の大地で輝く
コロナ禍で海外のセリに行けない中、ノーザンファームの海外担当の橋本君に協力してもらい、購入に至りました。実は前年の20年にも見たんですが、当時は背中の寂しさが目立ったので、候補に入れなかったんです。でも、翌年は橋本君から「良くなりましたよ」 ...
Data
2016年1月22日生まれ
- 父 Siyouni
- 母Milena's Dream
- 母父Authorized
インファルターメ
活躍馬続出のアルゼンチン血統
GⅠ覇者インファルターメも期待大
毎年アルゼンチンから繁殖の売り込みがあるんですが、なかなか条件が折り合わないんです。そんな中、インファルターメはGⅠを勝った時のレースぶりが良かったですし、何よりキャンディストライプスの2×4のクロスがあったので面白そうだなと。キャンディス ...
Data
2017年10月17日生まれ
- 父Equal Stripes
- 母Infanta Elena
- 母父Lizard Island
インザスポットライト
不思議な縁に導かれて洞爺の地へ
脚光浴びるインザスポットライト
レイクヴィラファームが初めてヨーロッパに買い付けに行った時に購入した1頭です。祖母のレイクトーヤ(洞爺湖)とか、叔母でサンタラリ賞を勝ったソーベツ(壮瞥町、洞爺湖町の隣町)とか、このあたりの馬名はダーレーの人が洞爺湖周辺の地図を見て、適当に ...
Data
2014年2月6日生まれ
- 父Exceed And Excel
- 母Naruko
- 母父Street Cry
イタリアンホワイト
ステゴ産駒の不思議ちゃん
良牝系出身のイタリアンホワイト
この馬の全姉アイスフォーリスが伊達の分場にいたことがあるんですが、凄くいい馬なんですよ。そこでイタリアンホワイトも見せていただいたんですが、牝馬にしては馬格があって、ひと目で気に入りました。
Data
2014年1月2日生まれ
- 父ステイゴールド
- 母リリウム
- 母父クロフネ
アウェイクアットミッドナイト
米国のダート短距離で息長く活躍
アウェイクアットミッドナイト
実は日本の生産界の重鎮と一騎打ちの末、競り落とした馬なんです。相手が誰か分かって一瞬、怯みそうになりましたが、どうしても欲しい馬でしたからね。その気持ちを示すため、向こうが80万ドルをビットした後、すかさず82万5000ドルをビットして落札 ...
Data
2019年2月10日生まれ
- 父Nyquist
- 母Midnight Union
- 母父Union Rags
アイヴィベル
食いしん坊でムチムチボディー
愛されキャラのアイヴィベル
〝ディープインパクトに配合するための繁殖を〟と思い、米国のセリで購入しました。しっかりと体があって筋肉質な馬がディープに合うことは傾向としてハッキリしていましたから、見るからにダート1400mという体つきのアイヴィベルはパーフェクトでした。 ...
Data
2013年3月26日生まれ
- 父Archarcharch
- 母Fallseed
- 母父Forest Wildcat
アーミーワイフ
米国の牝馬ダート路線で活躍
可能性無限大のアーミーワイフ
とにかく馬体が素晴らしかったんです。厩舎から出てきた時の迫力が凄くて、「この馬が欲しい」と思いました。父のデクラレーションオブウォーには芝ダート兼用で凄くいいイメージがあったんです。少し予算オーバーでしたが、何とか落札することができました。 ...
Data
2018/04/18 生まれ
- 父 デクラレーションオブウォー
- 母Tread
- 母父Arch